【ブロガーに感謝】Power Automate でのグループID取得で改めて実感

アフィリエイト広告を利用しています。
アイキャッチ画像
運営者・ポテ

いつもありがとうございます。

日々の生活や仕事で困ったとき、Web検索しますよね。何かしらの問題に直面するたびに、個人・法人問わず、誰かが書き残してくれた知識や経験が私たちを助けてくれています。今回、Power Automateを使った作業中に、それを改めて実感しました。

Power Automateでぶつかった壁

あるフローを作成している最中、どうしても「グループID」が必要な場面に直面しました。しかし、そのグループIDがどこで確認できるのかが分からず、手が止まりました。

ブログが解決方法を教えてくれた

そんなとき、たどり着いたのがとあるブログ記事。そこには、Microsoft Teamsの「チャネルへのリンクを表示」機能を使えばグループIDが取得できることが書かれていました。

>>Microsoft Teams のチームID、チャネルIDの確認方法 #PowerApps - Qiita

誰かの知恵が、誰かの力に

今回感じたのは、よく考えたらブログってすごいなということ。普段は意識しないけれど、ブログは確実に多くの人を助けているんだなと。書き手がいて、読み手がいて、情報が循環することで助け合いが生まれています。

ブログを書くことは単なる自己表現ではなく、見知らぬ誰かの背中を押す力にもなっていますね。

ブログを書いてくださっている方々に感謝します。

おわりに

運営者・ポテ

ご覧いただきありがとうございました。

お問い合わせやご要望等ございましたら、「お問い合わせ/ご要望」またはコメントにて、ご連絡いただければ幸いでございます。

皆様の人生がより一層素晴らしいものになるよう、少しでもお役に立てれば幸いでございます。

尚、当サイトでは様々な情報を発信しております。もしよろしければ、トップページもご覧いただけると幸いでございます。

>>トップページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です