【おしらせ】Excel/エクセル SUBTOTAL関数 改訂第2版公開しました

アフィリエイト広告を利用しています。
運営者・ポテ

いつもありがとうございます。

📢 記事投稿しました。

Excel での集計といえばSUM関数ですよね。

しかし一点だけ難点が。

SUM関数 ではフィルタで非表示にしたデータも集計してしまいます。

直感的には、フィルタで非表示にしたデータは集計されないと思っちゃいますよね。

SUM関数を設定する
データ分析したい人

さーて、SUM関数でデータを分析しよう

フィルタでデータを絞り込む
データ分析したい人

次は、フィルタでデータを絞り込んでと

違和感に気づく
データ分析したい人

あれ、なんか合計値が大きいような・・・

混乱
データ分析したい人

ん?もしかして、フィルタで非表示にしたデータも集計されてる?

と、ここまでがセットですね。

そこで便利なのが #SUBTOTAL 関数です。

より分かりやすくした改訂第2版です👇

この記事を書いた人

運営者・ポテソフトデザイン工房|日々の業務にちょうどいい自動化を
■人生を追求する凡人 ■日本一安全で、気の向くままに自分の時間を過ごせる、こだわりのキャンプ場を作るのが夢 ■ソフトデザイン工房運営(個人事業者) - 業務改善アプリケーションをご提供 ■人生は時間そのもの。ひとりでも多くの人が「より良い人生にするために時間を使って欲しい」と願い、仕事のスキルの向上、余暇の充実、資産形成にチャレンジ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です