【運営者のこぼれ話】初期の記事は肩に力が入っていた(苦笑)
アフィリエイト広告を利用しています。


いつもありがとうございます。
2024年2月に当サイトを開設してから、早いもので1年が過ぎました。
これもひとえに、皆様のご支援のおかげです。
開設当初に投稿した記事を振り返ると、肩に力が入りすぎているものが多い。
恥ずかしくて読めないようなものもありますね。(恥)
世の中の役に立つ記事を書こうと、教科書のような記事を目指していたような気がします。
しかし、そのような方向性では、大手の企業サイトの記事より価値を見出すのは難しいでしょう。
親しみやすく、身近に感じてもらえる記事こそが、個人ブログの強みのような気がします。
肩肘を張った記事を「良い記事だ」と思って読んでくれる人はいないでしょう。
より多くの人の役に立つよう、開設当初の記事をリライトしていこうと思います。

ご覧いただきありがとうございました。
この記事を書いた人
- ソフトデザイン工房|日々の業務にちょうどいい自動化を
- ■人生を追求する凡人 ■日本一安全で、気の向くままに自分の時間を過ごせる、こだわりのキャンプ場を作るのが夢 ■ソフトデザイン工房運営(個人事業者) - 業務改善アプリケーションをご提供 ■人生は時間そのもの。ひとりでも多くの人が「より良い人生にするために時間を使って欲しい」と願い、仕事のスキルの向上、余暇の充実、資産形成にチャレンジ。