【運営者のこぼれ話】"VBA" の検索数が減っている今こそVBAの素晴らしさを伝えたい

アフィリエイト広告を利用しています。
アイキャッチ画像
運営者・ポテ

いつもありがとうございます!

最近、本サイトのアクセス数がちょっと減ってるんですよね。

気になっていろいろ調べてみたら、Googleトレンドで「VBA」の検索数が、この5年で約6割くらいに減っていました。それも影響しているんですかね。

おそらく、GoogleスプレッドシートやGASみたいな他のツールが増えてきた影響なんでしょうね。それに、最近はGoogle検索を使わずに、直接生成AIに質問する人も増えている気がします。

とはいえ、やっぱりVBAにはまだまだ強みがあると思うんですよ。特に、ちょっと高度な処理になってくると、VBAのほうが優れてる場面は多いですし。

生成AIでプログラミングをはじめるハードルが下がっている今こそ、VBAを使い倒して生産性を上げるチャンスだと思うんですよね。

まだまだ、VBAの素晴らしさが伝わっていない気がするんです。

本サイトやVBAの受託開発を通じて、VBAの魅力をもっと広めていきたいですし、皆さんの仕事の負担を減らしつつ、業務の品質向上のお手伝いをできたらと思っているんです。

「手取りを増やす!」風に言うと、「成果を増やす!」ですかね。

そもそもの労働投下量を減らし、手戻りも減らし、業務品質は上げる。つまり「成果を増やす!」、ですよねー。

今後もよろしくお願いします!

運営者・ポテ

ご覧いただきありがとうございました!

この記事を書いた人

運営者・ポテソフトデザイン工房|現場の自動化パートナー
■人生を追求する凡人 ■日本一安全で、気の向くままに自分の時間を過ごせる、こだわりのキャンプ場を作るのが夢 ■ソフトデザイン工房代表(個人事業者) - 業務設計&業務支援アプリケーション作成サービスを展開 ■人生は時間そのもの。ひとりでも多くの人が「より良い人生にするために時間を使って欲しい」と願い、仕事のスキルの向上、余暇の充実、資産形成を研究。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です