【ChatGPTxブログ】画像の代替テキストを超簡単に作成する方法【AIライティング入門】


いつもありがとうございます!
わかりやすい「AI / ChatGPT × ブログ」解説シリーズへようこそ!
Web記事やブログを書く際に、画像に「代替テキスト(altテキスト)」を入力する必要がありますよね。ここです↓

でも……これ、地味に面倒なんですよね。ほんとに。わかります。
とはいえ、これは読者にとって大切な情報です。できるだけ正確に、意味が伝わるように書かなくてはいけません。
これまでは、代替テキストの入力といえば、気合と根性の“手打ち”です。ところがこのきatGPTの登場とともに、状況が変わってきています。そうです、ChatGPTに書いてもらえばいいんです。
本稿では、ChatGPTを使って画像の代替テキストを効率よく作成する方法を、わかりやすく解説します。ぜひ最後までご覧ください。
ChatGPTで画像の代替テキストを作成する方法
これは、とても簡単です。
ChatGPTに画像を渡して、「代替テキストを作成してください」とお願いするだけ。
今回は、次の画像を例に取り上げます。

以下の実際のやり取りの様子を紹介します。
まず最初に役割を設定します。

続いて、代替テキストの作成を指示します。

これだけです!
ご覧の通り、以下のような代替テキストが生成されました。
Google ドライブの画面に表示されたファイル一覧。『エクスポート方法検討』というフォルダ内に、Excelファイル『Export_商品管理表.xlsx』とスプレッドシート『商品管理表』が保存されている。Excelファイルに『これ』という手書きの注釈が追加されている。
いかがでしょうか。素晴らしい完成度ですよね。ほとんど修正の必要がないですね。

ご覧いただきありがとうございました!
おわりに


ご覧いただきありがとうございました!
画像に代替テキストを入れる作業は、つい後回しにしがちですが、読み手への配慮として欠かせないものです。そして今は、ChatGPTの力を借りれば、その一手間をぐっと楽に、効率的に進められます。
画像をアップロードし、「代替テキストを作ってください」と頼むだけで、それらしい一文が返ってくる。この便利さを、活用しない手はありません。
ぜひ、今回の方法を取り入れてみてください。
お問い合わせやご要望等ございましたら、「お問い合わせ/ご要望」またはコメントにて、ご連絡いただければ幸いでございます。
皆様の人生がより一層素晴らしいものになるよう、少しでもお役に立てれば幸いでございます。
なお、当サイトでは様々な情報を発信しております。もしよろしければ、トップページもご覧いただけると幸いでございます。
この記事を書いた人
- ソフトデザイン工房|日々の業務にちょうどいい自動化を
- ■人生を追求する凡人 ■日本一安全で、気の向くままに自分の時間を過ごせる、こだわりのキャンプ場を作るのが夢 ■ソフトデザイン工房代表(個人事業者) - 業務設計&業務支援アプリケーション作成サービスを展開 ■人生は時間そのもの。ひとりでも多くの人が「より良い人生にするために時間を使って欲しい」と願い、仕事のスキルの向上、余暇の充実、資産形成を研究。
最新の投稿
01|業務効率化・自動化2025年8月9日【簡単Python】pywebview exe化時の一時ディレクトリ問題を回避するコード例
01|業務効率化・自動化2025年7月30日【簡単Python】pywebview で tkinter ではできない Web スタイルのGUIを作成する方法【動画あり】
02|WordPress/ブログ2025年7月27日【簡単WordPress】テーマ更新時に Hilighting Code Block が効かなくなる原因
01|業務効率化・自動化2025年7月26日【簡単Python】画面操作ライブラリ「PyAutoGUI」をマルチモニターに対応させるシンプルな方法