03|運営者の学習メモ

気になる事柄を学習したメモです。

01|Excel VBA マクロ
コードの解説を書かせるなら「o4」よりも「ChatGPT 4o」の方が優れている気がする|ポテの学習メモ # 025

ブログでコードの解説記事を書いている。 「ChatGPT 4o」は万能型だが、「o4」は高度な推論が得で、コードを書くには「o4」の方が優れているとの評判。 ただ、これを人間が分かるように解説してほしいと指示すると、「C […]

続きを読む
01|Excel VBA マクロ
【VBA関係】今週2025年3月31~、VBA関連記事の検索流入数が変化|ポテの学習メモ #024

VBA関連の記事への検索流入が減ってきていることには、以前からうすうす気づいていた。とはいえ、今秋2025年3月31日からの落ち込みはやや顕著で、ざっと約3割ほど減少している。

続きを読む
03|運営者の学習メモ
【VBA関係】祝日情報を取得する方法【政府公式のCSVがよい】|ポテの学習メモ #023

VBAで日付を扱うアプリを作っていると、「祝日」の情報が欲しくなる場面は意外と多い。

続きを読む
02|運営者のこぼれ話
【運営者のこぼれ話】VBAで一次元配列をシートの縦方向へ書き戻すと、先頭の要素がだけが繰り返し書き込まれる(涙)

いつもありがとうございます。
結論から言うと、そりゃそうなんですよね。一次元配列をワークシートの縦方向へ書き戻すと、先頭の要素がだけが繰り返し書き込まれます。

続きを読む
03|運営者の学習メモ
【相続関係】相続は放棄できる?|相続の3つの選択肢|単純承認・限定承認・相続放棄|ポテの学習メモ #022【FP3級チャレンジ】

今回は、相続関係の文脈では「子」にも種類があることを学習する。

続きを読む
03|運営者の学習メモ
【相続関係】"子"にも種類がある?|ポテの学習メモ #021【FP3級チャレンジ】

今回は、相続関係の文脈では「子」にも種類があることを学習する。

続きを読む
03|運営者の学習メモ
【相続関係】相続人にあたる人でも相続人になれない場合がある?|ポテの学習メモ #020【FP3級チャレンジ】

今回は、「相続人にあたる人でも相続人になれない場合がある?」を学習する。

続きを読む
03|運営者の学習メモ
【相続関係】代襲相続とは?|ポテの学習メモ #019【FP3級チャレンジ】

今回は、またしても聞きなれない言葉 "代襲相続" を学習する。

続きを読む
03|運営者の学習メモ
【相続関係】各相続人の法定相続分(割合)は?|ポテの学習メモ #018【FP3級チャレンジ】

今回は、各相続人の法定相続分(割合)を学習する。

続きを読む
03|運営者の学習メモ
【相続関係】各相続人の優先順位は?|ポテの学習メモ #017【FP3級チャレンジ】

今回は、相続人の優先順位を学習する。

続きを読む