VBA

VBAに関する記事です。

02|Excel VBA マクロ
【VBA関係】今週2025年3月31~、VBA関連記事の検索流入数が変化新着!!

VBA関連の記事への検索流入が減ってきていることには、以前からうすうす気づいていた。とはいえ、今秋2025年3月31日からの落ち込みはやや顕著で、ざっと約3割ほど減少している。

続きを読む
02|Excel VBA マクロ
【簡単エクセル/Excel マクロ VBA】VBAか関数か?Excel業務をスマートにする手段の使い分け新着!!

大切なのは、コードありきではなく、状況に応じて最も適した手段を選ぶこと。

続きを読む
02|ポテの学習メモ
【VBA関係】祝日情報を取得する方法【政府公式のCSVがよい】

VBAで日付を扱うアプリを作っていると、「祝日」の情報が欲しくなる場面は意外と多い。

続きを読む
01|凡人の仕事哲学
【簡単エクセル Excel VBA マクロ】"VBA" の検索数が減っていても、VBAの記事を発信し続ける理由

いつもありがとうございます!
なぜVBAの検索が減っているのか、その背景とこれからについて少し考えてみたいと思います。

続きを読む
02|Excel VBA マクロ
【vs VBA】ふと気づいたら Excel に Office Script ?!なるものが!

いつもありがとうございます!
今日、ふと気づいたのですが、Microsoft 365 の Excelに「Office Script」というものが!なんじゃそりゃ!

続きを読む
01|運営者のこぼれ話
【運営者のこぼれ話】VBAで一次元配列をシートの縦方向へ書き戻すと、先頭の要素がだけが繰り返し書き込まれる(涙)

いつもありがとうございます。
結論から言うと、そりゃそうなんですよね。一次元配列をワークシートの縦方向へ書き戻すと、先頭の要素がだけが繰り返し書き込まれます。

続きを読む
02|Excel VBA マクロ
【簡単エクセル/Excel VBA マクロ】10万行クラスのデータになると「配列」と「プログレスバー」が必要になってくる

いつもありがとうございます。10万行程度のデータにおける、データマッチング(突合・照合)処理になると、時短の工夫が必要です。

続きを読む
02|Excel VBA マクロ
【簡単エクセル/Excel VBA マクロ】いつのまにか型宣言の頭文字が小文字になっていたときの修復方法

手元のPCでは文字がはっきり見えているのに、2画面目に映した途端、文字がかすれてしまうことはありませんか?

続きを読む
01|お知らせ
【初心者歓迎】【品質に自信】シンプルで使いやすい Excel VBA マクロ 作成します

本サイトの運営者ポテは、クラウドソーシングサービス「ランサーズ」でExcel VBA マクロの受託開発を行っております。

続きを読む
02|Excel VBA マクロ
【簡単エクセル/Exce VBA マクロ】マルチモニターでコードが見にくい時は、ひとまずフォントを大きくすれば良い

手元のPCでは文字がはっきり見えているのに、2画面目に映した途端、文字がかすれてしまうことはありませんか?

続きを読む