02|運営者のこぼれ話
【感動】男鹿真山伝承館「ナマハゲ習俗学習講座」での気づき ~身近にあるものがビジネスの可能性を秘めている~
2024年10月17日
この体験を通して、「身近にあるものがビジネスの可能性を秘めている」ということを再認識させられた。
男鹿真山伝承館での体験は、単なる観光を超えた学びと発見の場だった。
2024自民党総裁選と目の前の現実に思うこと
2024年9月30日
いつもありがとうございます。
2024年9月27日投開票の自民党総裁選では、石破茂さんが5度目の挑戦で初当選しましたね。初めて挑戦したのは51歳。今回は、5度目の挑戦で67歳。このような長い道のりを経てもなお、挑戦を続けてきた姿には目を引かれます。
【やっぱり便利】モバイル電動ポンプ(空気入れ)を所有しておくべき理由
2024年9月22日
いつもありがとうございます。
手動ポンプより高価ではありますが、モバイル電動ポンプはやはり便利で、一家に一台は持っておきたいアイテムです。ここでは、その理由について詳しくご紹介します。
【そういうことか】バーナーの風よけの効果を実感
2024年9月17日
先日のデイキャンプで、バーナーを使ってお湯を沸かしていたときのこと。
バーナーでお湯を沸かしていたら、なんかやたらと時間がかかるなと。
【幸せな気分】IGLOO(イグルー)クーラーボックス ステンレスレガシー20QT(19L)がもたらす満足感
2024年9月10日
この夏、見た目のクールさに惹かれて、イグルー(IGLOO)のクーラーボック「ステンレス レガシー20QT(19L)」を購入。
【道は開ける】Google AdSense の審査に合格した話
2024年9月1日
ついに、Google AdSense の審査に合格。
Webサイトを2024年2月に解説し、Google AdSense を最初に申請したのが同年4月。それから4か月、8回目の申請でようやく合格した。
【設計が良い】クレイモアの扇風機「CLAYMORE FAN V600+」の掃除が超簡単だった
2024年8月27日
クレイモアのアウトドア用の扇風機「CLAYMORE FAN V600+」を昨年2023年に購入して、1年ほど経つ。
そろそろファンの部分のホコリが目立ってきた。
【蚊に刺されにくい】夏の夕暮れには森林香(強力蚊取り線香)
2024年8月25日
本日、2024年8月24日も、この記事の通りにこども用ビニールプールの設営と撤収を行った。
撤収作業は、上述の記事に書いてある通り、日が沈んでから。
あらためて感じたのは、森林香のありがたさ。